陰キャで生き辛いあなたへのアイデア集 その①

スポンサーリンク
内向型・陰キャラ

陰キャってつらいよなあ、、 とてもとてもわかる。
昔よりは大人になって、 自分を認められるようになってきたけど、
それでもやっぱり落ち込むことはある。

そんなときにちょこちょこと考えてきたこと、

当時の絶賛悩んでる自分に向けて、ちょっとは先輩面できるようになった自分が言ってあげられることは何かなーと、

そんな観点でいろいろと書き出してみました。

ちょっとでも心が楽になる人がいれば幸いです。

スポンサーリンク

1.無理をしない

陰キャの人生において、 最も大切なこと。
無理をしない。 無理をしてはダメです。

「大多数と違うのはつらい」「 仲間外れにされるのは嫌だ」「 普通の人と同じように振る舞わなければ、、」

そういう考えが浮かぶのは当然です。

僕も物心がついてから、中高あたりまでが一番つらかったなあ。。

でも自分を殺してまで、 精神を売ってまでして追いかけようとする「普通」って、 なんなんだろうか。
そんなものに、 意味なんてあるんだろうか。

無理はしてはダメです。
あなたにはあなたの、
人には人の、乳酸菌。

。。。

「自分は陰キャだから、 あれは無理だ。」
そうやって陰キャであることを言い訳に努力を惜しむのは、ちょっと違うと思います。

全否定はしませんが、自称ADHDの怠け者は、個人的にただの怠け者だと思ってます。

でもチャレンジしてみて、「あ、これ無理なやつや」と直感で気づいてしまったのなら、

自分には縁がなかったということでさっさと忘れてしまいましょう。

大丈夫。 世間には得意な人がいますから!

逃げるは恥だが役に立つ、とは言いますが、

逃げることはほとんどの場合なんの恥でもないし、自分を守るためのライフハックだと思います。
大勢の人に迷惑がかかってしまうなら、ちょっと悩むけど。

2.自分を責めない

自分を責めたらだめです。 自分だけは、自分で守ってあげないと。

・何か怒られてどうしようもなく自分を責めてるとき。

・どう考えても理不尽な、なんの根拠もないことで怒られたとき。

あなたには何の落ち度も責任もありません。

世界のどこに行ったって、そうやって怒りで人を威嚇して、
傷つけることでしか自分を表現できない人達は、 困ったことに一定数います。 。

そんな人たちの言葉を真に受けてはダメです!

あなたにはあなたの人生があるんだから。 そんなやつに邪魔されてたまるものか。

僕も大学生のとき、研究室でどうしようもないパワハラ先輩がいました。
そいつのせいで毎年ひとりは去っていく、みたいな。笑

(僕も散々怒られて、メンタルには大ダメージを何度か食らってましたが.....)


でも「こんなやつに人生邪魔されたくないなー」と、
途中から「そういう鳴き声の動物」という態度で怒られてました。(改善してない)

自分のミスで怒られたとき、誰かに迷惑をかけてしまったとき。
(これは落ち込むやつ、 ガチで。 。正真正銘、 自分のせいだし。。)

でも自分を責める必要はないと思います。 反省をすればいいだけで。

次に同じことをしないように、同じミスをする人がでないように、対策を考える、
それだけで解決です。

そんなに世の中甘くない? たしかに、、


でもまあ自分を責めたとこで、「腫れ物扱いされ続ける or 落ち込み続ける」のどっちかだとしたら、
自分を責めることには何のメリットもないはずです。

責めてしまうことは仕方ないけどね。 。
自分を責めてしまう自分も、丸ごと許してあげようキャンペーン。

3.どうせ100年後にはみんないないし、 と考える

どんなパワハラ上司も嫌な奴も、どうせ100年後にはみんないなくなります。
そんなに考え込まなくても大丈夫。

というかそんな奴らに時間を割いている場合ではない!!

とっとと気持ちいいことを考えましょう。

何もしないまま消えて~行くの、 何もしないまま消えて~ゆくのかい~♪
僕だって!誰だって!気持ちイイことが!したいだけーー!!

4.感謝を忘れない

出たよ、この偽善者がよー、、、
「いや、 ちょっと待ってくれ…!!」

感謝の気持ちは、どんな状況でもなんというか、自分を、人を優しい気持ちにさせてくれると思うんですよね。 不思議と。

ふと周りを見渡した時、自分を俯瞰したとき、何で自分って今生きていられるんだろうかって、ちょっとだけ考えてみる。(ダビットソン風)

すると、やっぱり絶対に絶対に、自分ひとりの力ではこんな風景見られていないと思うんですよね
まず悩んでる今の状況ですら、今までの何らかの助けがあってのものです。

そんな今まで育ててくれた家族とか周りの人に感謝の気持ちを伝えようなんて大きなこと考えなくても、知らない人・モノにだって感謝はできる。

そうやって感謝を見つけると、 なんか温かい気持ちになって、

こんな病んでる場合ではないなーと、ちょっとずつ思えるようになってくるんですよね。

「頭お花畑かよ。」 と誰かは言うかもですが。


僕も1年くらい日記に感謝って項目を書き続けてやっとその効果が分かってきた感じなので、

最初は慣れなくても仕方ないかもです。

5.心だけは不細工にならないようにする

ストレス溜まると、いろいろ不細工になってくるよねー
部屋が汚くなったり、体に不調が出たり、暴飲暴食したり、、(僕だけ!?)

でもやっぱり心だけは不細工になってはいけない。
卑屈になってはいけない。

「どうせあなたには私の気持ちなんてわからないでしょうね!!」
これって、相手に何も答えられなくする、一種の言葉の暴力だそうです。

どんなに苦しくても、大事なことだけは絶対に忘れないようにする。
優しい気持ちでいる。

それだけで自分も結果的に救われるし、その心は周りに伝わって、助けてくれる人がいるかもしれない。

泣きたいときは、泣いてもいいんです!!

6.普通になろうとしない

普通ってなんだろうって、まずそこから考えてみるといいです定期。

世の中は7割の陽寄りの人3割の陰寄りの人からできています。

(あーーーHabitが脳内を流れる~)


それどころか、 陰キャは外に出たがらない人が多いので、目に見えるところにいるのはほとんどが陽に近い人、ということになります。 (ど偏見)

つまり、普段僕ら陰キャが見てる世界は、陰キャの普通とはそもそもかけ離れている。 。
周りと同じことをしようとしてストレスを感じるのは、 当然のことです。

「だからそんな無理ゲー、とっとと諦めてしまいましょう。」

目に見える世界だけを信じてはいけません。 無理はしてはダメです。

いい機会なので「普通」を辞書で引いてみました。

いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。

え、 つまんな!!!!

普通なんて言葉、 さっさと頭から消去しましょう。

DELETE FROM MY_BRAIN WHERE JAPANESE_WORD LIKE '%普通%';
COMMIT;

はい成功。

というか人間の平均顔が結構な美男美女であるように、

本当の意味での普通(普通=平均だとすると)を目指すのは、 普通にとても難易度の高い話なのでは?

7.人はみな何かしらの病気

最近見た「よふかしのうた」というアニメで小繁縷ミドリが言っていたセリフ

「人間なんて、 だいたい皆病気なんだから、それとうまく付き合うしかないよね 」

いやあ鳥肌立ちましたね。

たしかになーそうなよなあ、、 なんでそんな今まで気づかなかったんだろう。

人間なんてみんなそれぞれいろんな悩み抱えてるし、そもそも病気じゃない人なんていないんですよね。 。

(病みそうなときー!というこの記事自体が破綻しますがねーそうすると)

自分の苦しみも悩みも、もしかしたら誰にも理解してもらえないかもしれないけど、
一緒にうまく生きてくしかねーよなーってことです。

8.宇宙に関する動画を見る

youtubeで宇宙の動画を見漁ってみます。

地球は38億年前に誕生したとか、 太陽は50億年後に爆発するだとか、 ブラックホールは光も出られないほどの重力を持っているだとか。
もう意味わからん次元の話ばっか出てきます。

「まじかすげぇ、、、、」と恐ろしくなり動画をそっと閉じる。

そしてふと我に返る。

僕は陰キャです。 人の目が気になっt…「どうでもいい!!!小さい!!!!

たまにやると常に思い出せるようになるのでおすすめ。

9.好きなことに没頭する

好きなことをやっている時間は、やっぱり楽しい。 日常を忘れさせてくれます。

すぐに「趣味は?」と、趣味を持っていること前提に、趣味がない人がおかしいみたいに考える日本の風潮は嫌いですが、
まあそんなことはさておき、趣味なんて言わなくても何かエキサイティングな、

あるいは落ち着くようなことをするのは、
無駄なように思えて実はめちゃくちゃメンタルを支えてくれていたりします。

白が200色あるように、無駄な時間にも2つの種類があるという話を聞いたことがあります。
それは、「有効な無駄」と「無効な無駄」です。

有効な無駄を積極的に取り入れると、メンタルが落ち着きますよー

10.薬に頼ってみる

実は僕、昔からHSP気質で、周りよりも明らかに緊張しやすいことに悩んでいました。
ちょっと知見が増えてからは「絶対自分SAD (社交不安障害)だよなー」と思いつつも、

薬には頼らまいと、瞑想だとかそういう認知療法?のようなものを自分で頑張ってきました。

でも試行錯誤すればするほど現実には裏切られ、あるとき気づいてしまったんです。
「あ、 これ克服というか脳の過敏反応だからどうしようもないわ」

そこで勇気を出してメンタルクリニックを受診。

無事SADの診断を受け、 現在はSSRIという種類の薬を服用しています。

(SSRIについてはまたどこかで話したいな、、)

いろいろ葛藤はありましたが、
結論、僕はメンタルクリニックを受診して正解だったなーと思います。

やっぱり陰キャ・HSPになるのは元からの気質が大きいです。
自分だけでどうにかするにも、限界があります。

どうしても辛いのなら薬に頼ってみる、
というか薬の力を少しだけ借りてみるのは、手段として全然ありだと思います!

(自立支援制度が利用できるので、 金銭的な負担もそこまで大きくありません!)

11.同じ境遇の人を探してみる


つうぃったーしか勝たん!(ギャルピース)

なんでこんなことで、、、という些細なことでも、同じことを感じている人って、意外にいるんですよね。

「ああ同じ考え・境遇の人がいるんだなー」って知るだけでも、心は軽くなるものです。

12.自分のやり方で、 自分にできることをする

自分にできることをやりましょう。(誰やお前)

自分が不得意なことに固執して、必要以上に失敗経験を積むのはメンタル的によろしくありません。

「あの人は何でも”そつなく”できてしまうし、

それに比べて自分はこんなに苦労して、、」

となるのはわかる。

でも苦労してる自分にしか、わからないこともある。
(例えば同じ悩みの人を理解してあげられる、より深く結果までの過程を知っている、アドバイスができる、とか)

「全員リーダーだったら、 この世の中まわってません。」(←就活で言われて救われた言葉)

大丈夫。 あなたができることをやりましょう。

別に特別なことじゃなくても、その気持ちは誰かに伝わります。
(めっちゃちっぽけだけど経験あり)

13.誰かに頼る

類友の法則は本当です。

最初はたしかにめちゃくちゃ勇気いるけど、同じ悩みを持ってる人は必ずいます。
悩みを打ち明けたりするだけでも、共感をもらうだけでも、本当に心は軽くなるものです。

自〇する前に!なんてサービスに電話するくらいなら、誰でもいいので打ち明けましょう。
今は最高の時代です。スマホさえあれば、個人情報を明かさずとも人とつながることなんて容易です。

迷惑かも、、と考えているのはこちらだけで、

人に頼られるのは、誰しも案外悪い気はしないものです。

14.陰キャに生まれたことは価値だと考える

※イキリ陰キャだけにはならんといてお願い、、、母さんなんでもするさかい、、、、

僕は陰キャに生まれたことを、最近誇りに思えるようになってきました。
(10年くらいはかかりましたが、、、、)

「陰キャは人類の30%しかいないわけだからその時点で貴重だし、いろんなことを繊細に考えられる陰キャ、使いようによってはサイコーじゃね?」と。

「お前らとは違うんだ陽キャ君たちよ(キリッ)」と、 そういうわけではないのです。

全然はずれなんかじゃないし、劣ってなんかない。

ただちょっと世の中に騒がしい人が多いだけ。 笑

しかもその人たちは積極的に公に出るから、それが普通だと、あるべき姿だと思い込んでしまうだけ。

生まれて初めて見たものを母と思う、アヒルちゃんと一緒です。(あ、違う?)

「個性を大切に!」なんてそんなことどうでもいいから、

自分だけは自分の味方でいられると、 少しだけ気が楽になりますよ~!!

とだけ言ってこの辺で終了します~

読んでくれてありがとう~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました