【新人が飲み会に行きたがらない理由】

スポンサーリンク
社会人とやら

僕は飲み会が嫌いです. なぜなら, メリットがないからです.

(なるほどなるほど, メリットがないと動けない人間なんだね, , , 。)

あ、訂正します。精神的に苦痛でしかないからです。

飲み会が元々嫌いだったってのもあるけど、社会人になるにあたっての大きな不安の1つが

「飲み会」でした。

コロナ禍の中、自分なりに努力し、某IT企業に無事就職。

「こんなご時世だし、飲み会はないだろう!ラッキー!!」

と思っていたのも束の間、やはり社会人に飲み会はセットだったようです。

小規模になっただけで、いくつも参加しましたよ、ええ、、、本当に苦痛でした、、、。

とは言いつつも、まあここまでは想定済み。

就職という決断をした以上、やりたい職業に就けた以上、腹をくくろうと思ってました。

でもつい最近のランチ中のことですよ、、

近くで飲み会について話していたグループの1人

「でも最近の若い子は飲み会に行きたがらないからねえ….苦笑」

はい、りょーく氏ブチギレ。

この記事を書くに至ったわけですよ。ああ短気は損気。

スポンサーリンク

参加するメリットがないから

「参加するメリットがないからです。」

世のおじさん達にこう言ったら、おそらく猛反論をくらうでしょう。

「あ~これだから最近の新人は、、、」

「いやいや、飲みニケーションは仕事にとって大切なんだよ?」

もちろんこっちだって、メリットがあるなら行きますとも!

毎回おごりで、飲み会関連に取られた時間分残業代が付くならな!!!

メリットがないどころか苦痛でしかない、

行きたくないと思うのが自然のことでしょうが。

以下に、飲み会のデメリットをつらつらと並べます。

楽しくない+苦痛だから

会社の飲み会は、基本的に楽しくありません。

会話内容はたいてい以下のどれか

・昔の武勇伝
・内輪ネタ
・ビジネスかくあるべき持論

どれもなーーーーーんにも面白くない。

なのに誰かが発言するたびに、どっかんどっかん笑う。

笑いたくて笑ってんのか、みんなが笑ってるから笑ってるのか、

笑ってないとやってられないから笑ってんのか、本当に面白いから笑ってるのか、

人を笑わせようと必死で努力してるお笑い芸人でさえ、一挙手一投足に笑いが起きることはないのに。


面白くないから、愛想笑いをするしかない。

愛想笑い耐久2時間。

誰が望んでやるかよ。


人の気持ちに敏感なところがあるので、

20代の若い優しい先輩方がつまらなさそうに、愛想笑いを続けているのを見るのも、

とてもつらいんですよね。。

30代の先輩も言ってたなあ、、、耐えるしかないって。

なんだそれ。笑

なんや飲み会のマナーって

は?マナー?

上座?注文?ラベルの向き?気遣い?

食を囲み、和気あいあいと楽しく語り合う会で、

なぜマナーなどというものが存在するのですか?

こっちは楽しくないとわかっている会に参加するだけでも苦痛なのに、

なぜボランティアでおじさん達に気を遣い続けないといけないのか。

新人だから当然?え?

なんかの宗教ですか?

自分たちもそうやってきたから?え?

なんか人類の罪的なそういうやつですか?

僕たち新人は店員ではありません。

(てか店員でもやるかそんなん?)

新人だから先輩の気遣いをし続けるべきだという義理があるなら、教えてください。

ちゃんと聞きますから。

ビールが欲しいなら自分で頼んでください。

食べたいものがあるなら自分で頼んでください。

飲みニケーション?

最近は死語なんですかね、、

まあ知らんけど、僕が大嫌いな言葉。

性善説は全然信じられるけど、

ノミニケーションなるものだけは絶対に信じられません。

「アルコールがあるからこそ話せることだってあるだろ!」

回答①:酒がないと本音が言えないんですか?無能ですか?

酒がなくてもちゃんと言いたいことは仕事中に言ってください。不満があるなら聞きます。

至らない点があるならちゃんと聞いたうえで、直します。

飲みにケーションを推す人に限って、いざ酒が入って口から出てくるのは、

武勇伝か説教か、思考が緩んだのをいいことに急に土足で踏み込んでくるような質問ばかり。

蓋を開ければ一方的な苦痛です。

酒が入る→普段言えないようなことを言えるようになる→仲が深まる!

みたいんことを期待してるのかもしれないけど、

普段言えないようなこと

➡ そもそも言うなそんなこと!正々堂々と普段言え!

仕事をしながら真っ当に人間関係を築いていけば、先輩であっても多少の冗談を言い合える関係になんて簡単になれるし、

酒の場で急になれなれしく心に踏み込まれたところで、人間関係が深まるスピードが速くなるわけではなく、むしろ嫌悪感が積もっていくだけなのです。

はやく気づいてください。

そもそもアルコールが入って通常よりもバグっている状態の脳で、意味のあるコミュニケーションなんてとれるものなのか。

「会社の飲み会」が優先されるシチュエーションが0

まず第一に、仕事が終わったら帰りたい。

恵まれてることに、今の仕事は普通に楽しいけど、

でもやっぱり疲れるし、やるべきことをやったら帰りたい。

プライベートの時間が欲しいと思うのは、当たり前のことではないでしょうか。


しかし飲み会があると、それが脅かされます。

やっと仕事が終わったのに、寝る直前までまだ仕事モードでいないといけない。

なんなら普段はそんなに酒を飲まないから、次の日にまで影響が出る。

これだけでも苦痛です。

にもかかわらず!!!

行きたくない&楽しくないとわかっている食事会に、

普段よりも高い金を払って、

気を遣って精神をすり減らして、、

行く理由を探すほうが難しい。

最近の若いもんは、「家に帰ってゲームをしたいから」「一人で飲む方が楽しいから」とかいう理由で飲み会に参加してくれない!!なっとらん!!

いやいや、どんなにしょうもない理由でも、「飲み会に行きたい」が勝つシチュエーションがないんですわ。残念なことに。

幹事制度

新人は幹事をやるのが当たり前。幹事は新人の仕事。←は?

幹事をやることで、管理能力を学べる。 ←は?

幹事制度、くそですよね。

入社したばかりで右も左もわからず、普段の業務をこなすことでいっぱいいっぱいなのに、

社会経験だって乏しいのに、



会の準備から運営、収支までをすべて取り仕切る??

あまりにも酷です。

管理能力をつけさせるために、新人に幹事をやらせ、しっかり報酬を与える。

とかだったら全然やりますよ。

目的もしっかりしてるし、何よりお金をいただくならちゃんと責任もって。


初めての幹事、僕はめちゃくちゃ辛かったです。

周りはいい人ばかりだけど、それでもつらかったです。


本当に何もわからない。ただお願い、と言われて。

結局わからないことだらけでいろんな人に質問しまくって、結局仕事が終わってから予約やらなんやらでボランティアすることになって。

先輩に聞いたらそれも普通だって。


こっちが無報酬で全部やってやってるのに、集金だってなんだって。

先輩を神様みたいに扱って、ことあるごとにへりくだるにへりくだったメールを出して、調整して。

自分たちが新人のときもそうしてきたから??

そんなのは理由になりません。

たとえお金をもらってもやりたくない。

この制度自体に反対です。

→猛烈に共感したやつ

若者はなぜ「仕事の飲み会」に行きたくないのですか?
 

さいごに

いやー抑えきれなくて少しばかり感情的になってしまいましたー

なんにも反省してないけどねーー

怖い人多いから、あまり世の中に喧嘩は売りたくないのだけど、、

飲み会 新人 参加したがらない

飲み会 新人 会話しない

など検索してここへ来られた方もいらっしゃるかもしれません。

新人と早く仲良くなるために、本当に悩んでここにたどりついた方、

ごめんなさい。今の日本のやり方のままでは何もいい方向にはいきません。

新人の意見もちゃんと聞いてあげてください。

その姿勢を感じただけで、ノミニケーションなんてなくても、あなたを尊敬する先輩として見るようになりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました