【超個人的】陰キャ・内向型あるある54選【随時更新中】

スポンサーリンク
まとめ

どうも、りょーくです。


今回はぼっち陰キャあるあるについてまとめてみました。

あるあるのひとつひとつは辛い体験なんだろうけど、それをまとめで見てみるとめちゃくちゃ面白いことに気が付きまして...笑

少し不謹慎ですが、「あるある!!」と笑い飛ばせるような、そんなまとめになったらいいなと思います。

僕の実体験+掲示板などの意見も加えているので、けっこう当てはまるものもあるはず!

超個人的なのは許してね!

ではさっそく、ハンカチを片手に参りましょう。



スポンサーリンク

①無条件に頭いいと思われる


これですよこれ。

「静か=まじめ=頭いい」なにこの方程式??
なぜ根暗だと真面目になるのか。その根拠をぜひ聞いてみたいものです。

高校卒業後に話す機会があった元クラスメイトがいたんですけど、僕が普通のやつだってことを初めて知ったみたいで、

「○○くんって、家で勉強しかやってないと思ってた」

.........!!!

このうわさは事実みたいです。

②陽キャの方が頭良かったりする


良かったりするというか、たいてい陽キャのほうが成績いいですね、はい。

むしろ陰キャほどあほだったりします。

ただ、「真面目なのに成績微妙なの?」みたいな、そういうレッテルを勝手に貼るのはほんとにやめてほしいっすね。

③返事の最初に必ず「あっ」


意識してもいなくても「あっ」が文頭につきます。話しかけられたら一瞬で陰キャがバレますね。

④陽キャからの「ねーかわいそうじゃーんw」


陽キャに絡まれてるときに、仲間の陽キャが言うセリフですね。

こんなシチュエーションはドラマの世界だけかと思ってましたが、実際に似たような場面に遭遇したことがあり、「ほんとにあったんだなー」と逆に感心した記憶があります。笑

これに対する正しい返答は「じゃあ絡んでくんな」ですね。もちろん心の中です。

しっかり覚えておきましょう。

⑤陽キャが自分の席を占領してるときの気まずさ

トイレとかから帰って来たときに遭遇する状況です。

大抵は「ごめーん!」といって空けてもらいますが、よく考えてみたらなぜ所有者が謝らないといけないのか。

唯一定住できる場所を奪わないでほしい。

⑥かばんを整理して暇じゃない感を出す

暇なときにやりがちな行動です。でもこれ、まったく時間つぶしにならないんだよねー。

⑦学校にはギリギリで来る

早く学校へ来たところで、やることがありません。だから無駄な時間を少しでもなくすために、時間ギリギリに教室へ入ります。

あっ、大学とかの場合だと、席確保のために逆に早く来るという方があるあるかも。

⑧複数人だと黙るけど、2人だと普通に話せる

2人なら、なんなら陽キャとも普通に話せます。

やっぱり会話を聞いてる人が他にいないっていうのが大きいんだと思う。

複数人だと、「自分が発言してもいい場なんだろうか?」って恐縮しちゃうよね。

⑨学校のイベントが嫌い

文化祭、体育祭、そんな学校のイベントが嫌いです。

みんなで盛り上がろうぜ!って雰囲気がついていけないし、なんかとにかく居心地が悪い。

別に見下してるわけじゃないし、迷惑がかからないくらいの協力は快くするけど。

でも結論、いつもの授業だけで自動的に夕方になる平和な生活が一番楽。

⑩授業が終わったら即行帰宅

陰キャは授業が終わったと同時に家の方向に歩き始めます。残る理由がないし、というか残り方も分からないし、なにより家が大好きだからです。

⑪卒業式も即行で帰る

卒業式に至っても、少ない友達と少ししゃべったら即行帰宅します。帰宅部はいつでもストイックです。

⑫集合写真はいつも端っこ

陰キャは何があろうと目立つ場所に写りません。大抵どっかからひょっこりはんすることになります。

⑬他の人の会話の盗み聞きがうまくなる

陰キャはまわりの人の会話に常に耳を立てています。積極的に話さない代わりに、聞き取る能力だけが異常に発達するからです。

この能力を使って、ときにはテストの内容など、重要な項目までゲットできます。

⑭まわりの人の会話に心の中でツッコミを入れまくる

こころはいつでもおしゃべりです。

⑮まわりの人の会話に吹き出しそうになるのをこらえる

いつもは平静を装っていても、まわりの会話が面白すぎて吹き出しそうになることがしばしばあります。

でも突然笑いだしたらヤバイやつなので、必死にこらえます。(心の中では満点大笑い)

⑯いつも同じやつとばっかいる

そもそもの友達が少ないので、いつでも同じやつと行動します。

⑰唯一の友達が休んだときの絶望感

クラスの唯一の親友が休んだときの絶望感は異常です。

ぼっちを再認識するとともに、友達のありがたみを痛いほどに感じます。

⑱クラス会には行かない

×:行かない → 〇:呼ばれない

⑲LINE来てる!→なんだ公式か。

たいてい公式か家族。平和ですね。

⑳いつも「苗字+くん」で呼ばれる

絶対名前のほうが強いのに、なぜか苗字くんで呼ばれることが多め。

だからたまに名前で呼んでくれる子がいると、心が躍ります。(笑)

㉑トイレで髪を整えてるときに人が来たときのきまずさ

なんでか知らないけど、人が来ると急いで何もしてないふりをしてしまう。。

人前だとなぜか、鏡をじっとみつめることもできない。不思議だ。。

㉒常にまわりに気を使っている

別に気にかけてるとかではなくて、まわりの視線が気になるというか。

何もしてなくてもまわりに人がいるだけで疲れます。

㉓新しい環境が大嫌い

典型的な例はクラス替えですね。

新しいクラスは死ぬほど居心地が悪いのに、慣れてくると居心地がよくなって、せっかく慣れたのにクラス替えをするのが惜しくなる。だから新学期は大嫌いです。

家にこもるのが一番です。

㉔合理化が得意になる

つねに辛いことだらけなので、合理化がうまくなります。合理化でもしてなきゃやってられないっすよ。

㉕LINEの方が元気に話せる。言いたいことが言える。

仲良い友達だとそうでもないですが、それ以外の人だとLINEのほうがめちゃくちゃしゃべるようになります。

「見つめあ~うと~素直に~おしゃ~べり~でき~なぁい~♪」

㉖新事実を言うたびに意外と言われる

兄弟がいる。血液型は●型。なにを言っても「意外~!」と言われることが多いです。

生態が謎キャラですからね。まあ仕方ない。

㉗エロくないと思われる

これはホントに意味不明。静かだからって、どうしてそっちへ行く。

いや、全然普通ですよ。(真顔)

㉘心がきれいな陽キャを心から尊敬する

心がきれいで明るいオールマイティ陽キャは、尊敬の対象でしかないです。

陰キャにも優しく話しかけてくれたり、本当に頭があがらない。

特に陰キャの僕みたいなやつに気を使って話をふってくれたときなんかは、めちゃくちゃ申し訳ない気持ちになります。

㉙会話のあとは反省会

慣れてる友達だと大丈夫ですが、それ以外の人と会話をしたあとは、1人反省会が頭の中で起こります。

あんなこと言っちゃったけど、大丈夫かなぁ?、こんな風に言えばよかったなぁ。。とかね。

特に女の子はヤバイですね。脳内議論白熱しますね。

㉚陽キャ女子軍団が怖すぎる

あれは恐怖でしかありません。ヤクザの次くらいには怖い。

㉛暇さえあれば黒歴史を思い出して叫びたくなる

陰キャにとっては、本当にささいなことでも黒歴史になります。1日の中で「もっとこうすればよかったのに!」と思った記憶が、ふと急に頭に浮かんできて、叫びたい衝動にかられます。

㉜学校での姿を親に見られたくない

家と学校ではキャラがまるで違います。

家ではどんな大きな口でも叩けるのに、学校ではだんまり。

情けないですが、そんな姿を親に見られたくない。授業参観なんてなくなればいい。

㉝大勢のグループラインで発言するのが恐れ多い

クラスラインとかで誰かが伝達事項を言ったりして、それにスタンプ1つで反応するだけでも、敷居がとても高く感じてしまいます。

あの既読がどんどん増えていく感覚。。なんとも言えない。

㉞陽キャと仲良くなってしまったときの辛さ

まずは、陽キャの友達に感じる申し訳なさですね。

気を使ってくれてんのかな。こんな奴とつるんでるのを他の陽キャ友達に見られたらまずいんじゃないかな?とか、意味不明なことを心配します。

あとは、陽キャよりの友達がキラキラしてるのを見ると、自分だけが取り残されたようで、辛くなります。

信頼してても、「住んでる世界は違う人なんだな」って思い知るほどつらいものはないです。

全部勝手な思い込みなんですけどね。

㉟ワイワイできない盛り上がれない

世の中の大半はワイワイできる人たちなので、この生き辛さったら。

㊱1人でいるのは楽だけど、好きなわけじゃない

1人で行動するとまわりに合わせなくていいから楽。

でもやっぱり1人だと心が不安定になりやすいし、友達はいた方がテンションは上がるし落ち着ける。

そこが矛盾しすぎて自分でもよく分かんないんだけど。

㊲陽キャに話しかけられるとうれしい

なんやかんや言って、陽キャに話しかけられたときのうれしさは異常。

㊳陽キャに名前を覚えてもらえるとうれしい

陽キャが名前を覚えてくれてたときは、なおいっそううれしい。

㊴結局は陽キャからの承認欲求が強い

まとめてて気づきました。

結局は陽キャの方が上の人、価値のある人みたいに考えてて、その人たちから認められるとうれしいのかもしれない...。

㊵仲良いやつと話すときはめっちゃ元気にしゃべる

これは「僕ってぜんぜん普通にしゃべれるよ!」っていうまわりへのアピールだったりもします。笑

㊶青春がうらやましい

学校のイベントが嫌いだ!って言っても、結局は青春に強い憧れがあります。

青春ドラマとか甲子園とか見てても、青春っていいもんだなぁ...っていつも思うし。

もっとノリが良くて、エンジョイできるような性格に生まれてたら、思いっきり青春を謳歌したい人生だったなーと。

何が辛いって、楽しみたいって意志はあるのに、体が拒否するところ。

㊷中学生くらいから目覚める

やっぱり思春期の多感な時期、いろんなことに思い悩む時期に陰キャは覚醒しますね。

僕も小学生のころは、写真に笑顔でピースとかできたはずなんだけどなぁ。。

㊸かかり決めが憂鬱

たいていの人は「一緒にやろー!」みたいなノリでぽんぽん係を決めていくので、そこまで友達がいない陰キャは最後まで残りがち。

てか希望がかぶってじゃんけんとかになって、注目されたくない。

同じ理由で、班決めやバスの座席決めとかも苦手ですね。

㊹中途半端な知り合いの気まずさ

これ陰キャに限らずかもしれないですね。

半年間の授業でたまたま仲良くなったとか、LINE交換は一応した、みたいな中途半端な知り合いに遭遇したときの気まずさは異常。

だいたいそういう人とはばったり会っちゃうことが多く、気まずさランキングは堂々の2位ですね。


1位は?って?

友達の友達に決まってんだろ!!(おそらくこれに関しては人類共通)

㊺人を名前で呼べない

いつからか人を名前で呼ぶのが気恥ずかしくなって、親しい友達ですら呼べなくなってしまいました。


最初から馴れ馴れしく名前で呼んでもいいのだろうか。

そんなどうでもいい躊躇を毎回ずっと引きのばしてしまうのが原因ですね。

話しかけるときも「ねえ」とかで済ませてしまいます。

どうでもいい人にはぜんぜん名前で話しかけられるんですけどねー。

㊻ビンゴ大会は当たりたくない

景品は当然ながら欲しい。でも当たって前に行って、注目されたくない。

当たったぁぁー!!!とか期待されるようなリアクションは取れないし、(心の中では飛び跳ねてるけど)

期待されるようなコメントもできない。だったらそういうリアクションを取れる人が当たった方がいい。

だからビンゴが当たらずに終わると、当たらなかった悔しさよりも安堵感の方が勝るんですよね。。

当たった人に郵送で送ってくれるとかだったらサイコーなのに!笑

㊼親戚の集まりで陰キャを実感する

新年や冠婚葬祭なんかで親戚の集まりに行くと、まわりのコミュ力というか陽キャ感に圧倒されて、自分が陰キャであることを嫌になるほど痛感します。

よく知りもしない酔っ払ったおじさんに絡まれたときの、あの絶望感と言ったら。。

こんなんで将来やっていけるんだか。

㊽長期休暇前の哀愁

面白いツイートがあったので引用します。

前半部分がめちゃくちゃあるあるだったんで、思わず紹介せずにはいられませんでした。

この温度差がポイントですよね。

「あの...」からは意味わかりませんが。笑


㊾声量調節が苦手

普段、外ではあまり大きな声を出さないので、声量調節がうまくいかないときがあります。

テンションが上がると大きな声を出してしまったり。。

超個人的あるあるでは、バイトで店長に指示を受けたときの返事「はい!」が毎回思い通りの声量にならなくて、めちゃ大きくなって恥ずかしかったり、はたまた聞こえないレベルに小さくなって聞き返されたりと、いろいろです。

普段の声が小さいのも理由としてありますね。

㊿陽キャがワイワイしてる道を避ける

ワイワイ盛り上がってる陽キャさんの集団ほど怖いものはありません。

とにかく近寄りがたい、あの夏の太陽のギラギラ感のようなオーラに圧倒されます。

教室の入り口、コンビニの前、歩いてて追い越したいとき、、

陰キャにとっては急に現れる関わってはいけないボスのような存在。

面倒でも回り道をしたり、どうしても避けられないときは平静を装いつつ、無事を祈りながら、自然に見える中で最大限のスピードで横を通過します。


51. 写真うつりが陰キャ

どんなポーズをしようと、表情をしようとも、

写真に写る自分には、必ず陰キャ感が伴います。
必ずです。

これは解明されていない陰キャの特殊能力の1つだと言われています。(適当)

52. Instagramへの壁

「インスタやってる?」「インスタ交換しよー!」

これほど恐ろしい言葉はありません。

インスタ交換タイムなるものが行われているとき、

我々陰キャには、虚無の時間が訪れます。

リリース当初よりは一般的になった今でも、やはりインスタという大きな壁を前に、

僕たち陰キャは立ちすくむことしかできません。

趣味で写真やってるとか、こだわりの趣味を共有するとか、

そういったいろんな有意義な使い方ができるのも知ってはいるつもりだけど笑、、、

やっぱり敷居が高すぎる、というのが現実。

53. TikTokerこわい

人種差別をする気はもちろん毛頭ありませんが、TicToker怖すぎ、、、、、

本当に怖い存在です。。。

陰キャにとっては、マジで意味わからんすぎて何ひとつ理解できないという点で、

やってる人が楽しいのなら、それはいいことだけど。。

だけどごめん。

YouTube shortsに流れてきたかわいい女の子を見るのは許してまじで(需要あるやん)

54. 陽キャに憧れる瞬間がある

いつもは目立ちたくない、陰で自分らしく生きていくと決めた陰キャでも、

陽キャに憧れることだってたまにはあります。

やっぱり表に立ってキラキラしてる存在を目の当たりにすると、

「いいよなあ」

って、純粋に思ってしまうことはあるよね。

おわりに

これホントにあるあるなのか!?というものも多いですが、陰キャあるあるを結構網羅できているんじゃないでしょうか?笑

「こんなのもあるよ!」とか「それはおかしいだろ!」という意見をぜひお待ちしております!

陰キャって、大変やな!!

コメント

  1. クオリティの高くて面白い記事ですね。
    僕も似たような記事書いてるのですが、とてもかなわないです。

    • りょーく りょーく より:

      すてきなコメントをありがとうございます…!!
      あるあるってやっぱり面白いですよね!
      Rさんの記事の「野獣ネタは必修科目」はさすがに草が生えました。笑
      陰キャも陰キャで悪くないのかもしれません。笑

  2. 牛の首肉 より:

    わかりみ

  3. 陰キャネコ/本当は明るいのに(*'▽') より:

    この記事共感しかないですねええええ
    先生にあてられて緊張しながらしゃべっても声小さすぎて聞き返されるっていう。。。(´;ω;`)

    • りょーく りょーく より:

      コメントありがとうございます!
      こちらは頑張って話してるのにですよね…笑

タイトルとURLをコピーしました